ラスト陶芸
ラストの窯開けです。
解散の予定だったので、土も釉薬も限られていて
私の器は、真っ黒クロスケばかり。
物凄く重い、どないしよう。
ハートの豆皿です。
黒マット釉に、白マット釉をポタポタ。
黒土にスミレビードロ釉をかけると
真っ黒になるんだね~今さら知った自分。
納豆鉢くらいの大きさです。
お裾分けで頂いた紅将軍。
さっそく丸かじり、甘くてジューシーなり。
ご馳走さまです♪🍎
実は、我が家はアクシデント続き。
娘と私が乗っていた車のエンジンが
ダメになり廃車予定。
近くの公園へ行くのも無理ですナ。
次にお風呂のボイラー壊れた。
いやはや。。大鍋でお湯沸かして
洗髪しとります。
コロナで温泉も銭湯も休業中。
私が子供の頃は毎日入浴じゃなかったから
ぜんぜん平気だけど、若い人達は朝シャンだしね。
修理終わるまで大変です。
というわけで、ますます閉じこもり婆化の
道をまっしぐらざます。🏃
最近のコメント