« 初秋 | トップページ | 雨の音を。。 »
星野博美著 朝日文庫
エッセイです。
40代、自由に生きることに疲れ
実家のある戸越銀座に戻る。
故郷の風景や老いていく両親、
愛猫2匹との穏やかな日常が
綴られている。
なかでも、飼い猫ゆきとの蜜月と
別れの第4章は涙が止まらず
鼻水ばーさんになった。
今でも住んでおられるのかなぁ
秋はどんどん深まり、10月も後半に。
公園の桂の葉っぱが散り始めた。
まるでジェットコースターのように
時間が過ぎてゆく。🏃
2020/10/19 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
michikoさん、こんにちは。 戸越銀座というのがどこにあるんだろうと思って、 まず調べました。 東京なんですね。 地方ではなく東京の街中ということで、 "故郷の風景や老いていく両親"の有り様が 変わってきますよねぇ 夏から実家にしばしば帰っている身といたしましては、 他人事ではないご本の気がいたします。
michikoさんのおすすめのご本は ネコちゃんが主要人物としてしばしば登場しますよね。 それも他猫事ではない気がします。 今年はうちの子も2度点滴に通いました。 なんとか持ち直しましたが、 一時は実家とうちの子ときがかりが二つで やせる思いでした・・・^^
投稿: ブリ | 2020/10/20 12:22
(*^^*ゞ ブリさん
こんにちは♪
私もググりました。 古くからある商店街なんですね。 著者は大人になって戻ったら、見える景色が 少し違って感じたようです。 知り合いが皆、老いてますからね。 子供時代の話や今の散歩の話。。 歩いていると話しかけてくるおばさんが いるわけですよ。お出かけですか~? 田畑に囲まれてる自分は、買い物風景も楽しそうで 住んでみたいなぁと思いました。
メインは飼い猫さんかなぁ🐈🐈 最近、よくチーコの夢を見るので 頭の中が猫であふれてて、 見送る話は泣けます。 飼い猫さんの不調は、自分のことより 辛いものね。お大事に🏃
投稿: michiko | 2020/10/20 13:20
michiko さーん、こんにちは 秋をゆっくり感じるまもなく、冬が駆け足でやってきましたよ 昨日は寒くて一日暖房を入れて、重ね着をしてじっと縮こまってました 「戸越銀座」ってテレビの中継で出てくる場所ですよね 商店街が賑わっていて、おでんやさんとかもあって こんな場所のそばに住んでいたら便利だろうなって 憧れの眼で見ていました 目の状態がもう少し落ち着いたら、また読んでみたいな 家のにゃんこ、あれからもたびたび血尿が出てるんです。 病院で検査しても原因がわからないみたい。 きっと貧血にもなってるのかしら 元気がいまいちありません(T_T)
紅葉、きれいですね。
投稿: 花 | 2020/10/20 13:45
(*^^*ゞ 花さん
こんばんは。
寒くなりましたね~ こんなときは、モフモフにゃんこが 恋しいです。 血尿があるのは、膀胱炎が 治りきれてないのかも。 チーコも何度も繰り返して 病院へ通いました。🐈 心配ですね。 元気になりますように。
あっという間に紅葉が進んで 季節が変わろうとしています。 ここらでも雪虫が飛んだらしいので 初雪も近いと思われますぞ。
投稿: michiko | 2020/10/20 19:02
こんばんは~(^^)ノ 戸越銀座は花さんのコメントにある様に 東京では有名な商店街ですがテレビで見るだけです。 桂の木、大好き~。 写真からも匂いが漂ってきそう。
本を図書館に予約したら、待たずに借りられそうです。(単行本ですが) まだ利用に制限があるので自分で探すのは遠慮しています。
投稿: yacco | 2020/10/20 22:50
(*^^*ゞ yaccoさん
おはようございます♪ 今朝は1度です。さむっ(^_^;)))
ずっと田舎暮らしなので、商店街で 暮らしてみたいな~と。 私が育ったのは隣街だけど、駅前は シャッター街になってしまい 今はほとんど人が歩いていません。
この辺は街路樹も桂が多くて いい香りがしてます。🌳 ハートの形の葉っぱも可愛いよね。 あ~図書館は階段が辛くてご無沙汰なんです。 文庫本じゃないほうが文字が大きくて 嬉しいのだけど。📖
投稿: michiko | 2020/10/21 07:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
michikoさん、こんにちは。
戸越銀座というのがどこにあるんだろうと思って、
まず調べました。
東京なんですね。
地方ではなく東京の街中ということで、
"故郷の風景や老いていく両親"の有り様が
変わってきますよねぇ
夏から実家にしばしば帰っている身といたしましては、
他人事ではないご本の気がいたします。
michikoさんのおすすめのご本は
ネコちゃんが主要人物としてしばしば登場しますよね。
それも他猫事ではない気がします。
今年はうちの子も2度点滴に通いました。
なんとか持ち直しましたが、
一時は実家とうちの子ときがかりが二つで
やせる思いでした・・・^^
投稿: ブリ | 2020/10/20 12:22
(*^^*ゞ ブリさん
こんにちは♪
私もググりました。
古くからある商店街なんですね。
著者は大人になって戻ったら、見える景色が
少し違って感じたようです。
知り合いが皆、老いてますからね。
子供時代の話や今の散歩の話。。
歩いていると話しかけてくるおばさんが
いるわけですよ。お出かけですか~?
田畑に囲まれてる自分は、買い物風景も楽しそうで
住んでみたいなぁと思いました。
メインは飼い猫さんかなぁ🐈🐈
最近、よくチーコの夢を見るので
頭の中が猫であふれてて、
見送る話は泣けます。
飼い猫さんの不調は、自分のことより
辛いものね。お大事に🏃
投稿: michiko | 2020/10/20 13:20
michiko さーん、こんにちは
秋をゆっくり感じるまもなく、冬が駆け足でやってきましたよ
昨日は寒くて一日暖房を入れて、重ね着をしてじっと縮こまってました
「戸越銀座」ってテレビの中継で出てくる場所ですよね
商店街が賑わっていて、おでんやさんとかもあって
こんな場所のそばに住んでいたら便利だろうなって
憧れの眼で見ていました
目の状態がもう少し落ち着いたら、また読んでみたいな
家のにゃんこ、あれからもたびたび血尿が出てるんです。
病院で検査しても原因がわからないみたい。
きっと貧血にもなってるのかしら
元気がいまいちありません(T_T)
紅葉、きれいですね。
投稿: 花 | 2020/10/20 13:45
(*^^*ゞ 花さん
こんばんは。
寒くなりましたね~
こんなときは、モフモフにゃんこが
恋しいです。
血尿があるのは、膀胱炎が
治りきれてないのかも。
チーコも何度も繰り返して
病院へ通いました。🐈
心配ですね。
元気になりますように。
あっという間に紅葉が進んで
季節が変わろうとしています。
ここらでも雪虫が飛んだらしいので
初雪も近いと思われますぞ。
投稿: michiko | 2020/10/20 19:02
こんばんは~(^^)ノ
戸越銀座は花さんのコメントにある様に
東京では有名な商店街ですがテレビで見るだけです。
桂の木、大好き~。
写真からも匂いが漂ってきそう。
本を図書館に予約したら、待たずに借りられそうです。(単行本ですが)
まだ利用に制限があるので自分で探すのは遠慮しています。
投稿: yacco | 2020/10/20 22:50
(*^^*ゞ yaccoさん
おはようございます♪
今朝は1度です。さむっ(^_^;)))
ずっと田舎暮らしなので、商店街で
暮らしてみたいな~と。
私が育ったのは隣街だけど、駅前は
シャッター街になってしまい
今はほとんど人が歩いていません。
この辺は街路樹も桂が多くて
いい香りがしてます。🌳
ハートの形の葉っぱも可愛いよね。
あ~図書館は階段が辛くてご無沙汰なんです。
文庫本じゃないほうが文字が大きくて
嬉しいのだけど。📖
投稿: michiko | 2020/10/21 07:48