銀メダル♪
| 固定リンク
子供のときから心浮き立つクリスマスですが、
5年前のクリスマス早朝にチーコを見送ってからは、
本当に静かな1日になりました。
今朝は気温が上がって、フワフワの雪が
音も無く降ったり止んだり。⛄
ここら辺の積雪量はベスト13位ですが
はね上げられた道の両側は1mほどです。
昨年は雪が少なく忘れていたけれど、
この雪でCSアンテナに雪が積もり
大ちゃんの全日本がライブで見られない❗
アイスダンスの録画もこの地域では放送が無いので
スポーツニュースのはしごになりますワ📺
怠けのブログに今年も暖かいコメントを
ありがとうございました。
コロナに負けず、新年を迎えましょう。
メリークリスマス⛄🎄✨ そして
良いお年を♪ 😊
若竹千佐子著 河出文庫
主人公の桃子さんは70代、ひとり暮らし。
子供も育て上げ、夫婦ふたりの
穏やかな日々が待っているはずだったのに
夫はさっさと逝ってしまった。
子供たちは疎遠だし、16年共に暮らした
老犬まで失い独りぼっち。
桃子さんの体の中から、懐かしい東北弁が
ジャズセッションのように沸き上がってきた。
わかるよ~70代になると、過去しかない。
未来なんて、ほんの少しなのだ。
幼いころ見た、田舎の景色
虹が大きかった♪
裏の小川で洗ったトマトやキュウリの瑞々しさ。
ミニスカートが流行り、大根足で歩いた自分。
カッコよく見えたマザコンの元旦那。
ふっくら可愛かった娘。。もう、中年だ。
孫たちの頬っぺた♪
みんなみんな過ぎていった。
桃子さんは私と同じ!
過去と会話するタイムトラベラーなのだ。🏃
ラストの窯開けです。
解散の予定だったので、土も釉薬も限られていて
私の器は、真っ黒クロスケばかり。
物凄く重い、どないしよう。
ハートの豆皿です。
黒マット釉に、白マット釉をポタポタ。
黒土にスミレビードロ釉をかけると
真っ黒になるんだね~今さら知った自分。
納豆鉢くらいの大きさです。
お裾分けで頂いた紅将軍。
さっそく丸かじり、甘くてジューシーなり。
ご馳走さまです♪🍎
実は、我が家はアクシデント続き。
娘と私が乗っていた車のエンジンが
ダメになり廃車予定。
近くの公園へ行くのも無理ですナ。
次にお風呂のボイラー壊れた。
いやはや。。大鍋でお湯沸かして
洗髪しとります。
コロナで温泉も銭湯も休業中。
私が子供の頃は毎日入浴じゃなかったから
ぜんぜん平気だけど、若い人達は朝シャンだしね。
修理終わるまで大変です。
というわけで、ますます閉じこもり婆化の
道をまっしぐらざます。🏃
雨の音を聞いていたら
寝そびれました。☔
すぐにではないけれど、
ブログ友がひとり ブログを
閉鎖の予定です。
2009年から数年間、隣街に住んでいらしたので
春の菜の花や秋のコスモスまでご一緒しました。
彼女がカメラを向ける景色が
とても素敵に思えたものです。
旦那様の転勤で、遠く離れてしまったけれど
友の中ではダントツの美魔女さん♪
めちゃ寂しいなぁ😢
歳を重ねると、外に出るのが
どんどんおっくうになり
友達が1人減り2人減り
テレビの前から動かなくなりました。
熱心に見てる訳では無く聴いている。
世の中には、やたら明るい婆様もいて
どこが違うのかな?と思ったりしますが
わかりませぬ。
もう、人の名前が覚えられない。
高橋大輔のあとは、覚える気もない。
彼は11月末からのNHK 杯に出場予定です。
楽しみにしてるあたり、
私はまだ大丈夫かもしれません。🏃
井上荒野著 中公文庫
元気なおばぁちゃんは、あなどれない。
75歳の静子さんはスイミングスクールに通い、
周りの人達への観察力が素晴らしい。
息子夫婦や孫娘にも負けてない。
なのにエレガントなのだ。
お酒に弱い亡夫に合わせて飲まなかった静子さんが
通夜にビールをグイグイ🍺
家族のそれぞれの目線からのエピソードもあり
楽しい一冊であります。。が
なんか、前に読んだ気がするのだ。
気のせいだよね。。。📖
塗り絵のアプリにはまってます。
「Color Planet」
決められた数字の色をチマチマと埋めていく。
気が遠くなる作業だけど、色が美しく
達成感が半端無いです。
広告がじゃまだけど、無料なり♪
星野博美著 集英社文庫
小説と思っていたら、リアルなエッセイでした。
著者は40代、愛猫をなくし人間関係も行き詰まり
自分を違う環境に置こうとしたのです。
東京から遠く離れた長崎県五島列島の
ごとう自動車学校に入学。
そこは馬や羊や犬なども暮らす
牧場みたいな学校でした。
若い人たちが軽々と上達するなかで、
悪戦苦闘する日々が綴られています。
大変だけど、読んでる私はめちゃ面白い♪
私も40代後半で免許を取りに行ったので
よ~くわかるのです。
私の場合は病み上がりで、毎日どこかに
通ったら体力戻るかなぁと思ってね。
オートマ限定ってヤツです。
あれから20数年、大きな事故は無いけど
看板や柱にこすったり側溝にタイヤ落としたり
色々ありました。
まだ、アクセルとブレーキはわかるから
大丈夫かなぁ。
ここ数日、雨が降ったり止んだりで
湿気が多くバテバテです。
でも、野山はあちこちに秋の気配。
コスモスが風に揺れてました。🌾🍠
最近のコメント